BLOGブログ
軽貨物ドライバーにご興味がある方に向けてのブログ
関東全域で実績がある当社の求人情報なら、是非当社の日々の業務ブログをご覧になってください
軽貨物ドライバーの求人募集をしている、株式会社ワンフラットは、提供している各種サービスやお仕事の内容、働くうえでの条件等、様々な情報をブログから紹介しておりますので、ご応募の際はご活用ください。
当社ブログは、スタッフが定期的に更新しておりますので、お読みいただくだけでも楽しめる内容です。関東全域で軽貨物ドライバーの求人募集をしている会社を探されている方に安心してご応募いただくために、当社のブログでは他社とはまた違った様々な記事を掲載しておりますので、一度是非ご覧ください。
-
宅配ドライバーが増えている様です!
2021/02/02昨今のコロナ禍による業績不振により、減給や解雇、倒産などにより生活にも精神的にも追い込まれていたところに、これでもかととどめを刺すように出た2度目の緊急事態宣言。 多くの企業が危機に瀕している中、コロナ禍を追い風に業績を伸ばしている業界がある。 そのひとつとして挙げられるのが宅配業界。 大手宅配会社は、前回の緊急事態宣言後の業績は前年度を上回り、今回の緊急事態宣言により更なる売上げを見込ん... -
実はこの方も軽貨物会社社長!
2021/01/31実はこの方も軽貨物会社社長! 【The インタビュー~本音を激白~(6)】 昨年9月に現役を引退したボクシング元世界3階級制覇王者の八重樫東氏(37)は現在、所属した大橋ジムのトレーナーとして元K―1王者の武居由樹(24)と、アマ8冠の中垣龍汰朗(21)を指導するとともに「運送会社社長」として奮闘中だ。連載「The インタビュー」今回は、激しいファイトスタイルでファンを魅了した「激闘王」が新た... -
新年も事故が多い時期です。お気をつけ下さい!
2021/01/17新年も事故が非常に多い時期です。皆さんもくれぐれもお気をつけ下さいませ。 13日午前6時10分ごろ、松戸市小金原1の市道を歩いていた40代とみられる男性が前から来た自称配送業の男性(36)=柏市=の軽貨物車にはねられた。 歩行者の男性は頭などを打ち重傷で、病院に搬送された。搬送時に意識はなかった。松戸東署で事故原因を調べている。 同署によると、現場は中央線のない直線道路。車のブレーキ痕があった。 ... -
2021年始動。本年もよろしくお願い致します。
2021/01/05新年、明けましておめでとうございます。 昨年度はコロナという災難が降りかかり、日本だけならぬ、世界で大変な1年でした。 当社も多大なるマイナスの影響を受けてしまいました。 ですがこの状況下は私どもだけでなく、皆さんも同じだと思います。 頑張って、この危機を共に乗り越えていきましょう。 まだまだ終息しておりませんが、昨年1年間、耐えても来れたのも、これまでに関わってきた荷主様、お客様のお... -
https://news.yahoo.co.jp/articles/b21925076199bb123ff39dfb8f2ab1797bb47fbb
2020/12/30年末は特に事故が増えます。 皆さんも2010年最後まで安全運転で頑張ってください!良いお年を! 県内警察署の男性巡査部長が私用のオートバイで軽貨物車に接触した事故を申告しなかったとして、本部長注意処分を受けていたことが28日、愛媛新聞の情報公開請求で分かった。パトカーで人身事故を起こした別の県内警察署の男性巡査部長が本部長注意処分を受けていたことも判明。県警監察官室は「個人のプライバシー」を... -
皆さんもくれぐれも事故にはお気をつけください。
2020/12/15軽貨物の事故が増えていますね。 でも、無免許は一番いけません。 免許がないのに配送ができていたことが不思議です。 会社の管理状況はどうなっていたのでしょうか。同じ業界の人間として、とても遺憾です。 千葉県警千葉北署は2日、自動車運転処罰法違反(無免許過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、自称住所不詳、無職の男(40)を逮捕した。 逮捕容疑は10月23日午後6時45分ごろ、千葉市稲毛区... -
「出前館」が香川に初進出 飲食店に代わって配達を代行!
2020/12/05配達代行サービスもどんどん拡大していってますね! 新型コロナの影響で飲食店に代わって配達する「配達代行サービス」の需要が高まる中、業界大手の企業が香川県でも事業を始めました。 サービスを始めたのは配達代行の大手「出前館」です。 人手が足りない飲食店に代わって配達する代行サービスの需要は、新型コロナウイルスによる「巣篭(すご)もり需要」で一気に高まりました。 「出前館」は4日にサービスを始... -
業務改革から新たな価値創造へ、「ハコベル」が目指すDXの形
2020/11/30食品・飲料大手のネスレ日本がデジタルトランスフォーメーション(DX)によって配達ミスによる数百万円のコストを削減することに成功した。その立役者となったのは、ラクスルが運営する物流のシェアリングプラットフォーム「ハコベル」だ。 同社が考えるDXの意義とは? ラクスル「ハコベル」事業本部ソリューション推進部部長、鈴木裕之に話を聞いた。 新型コロナウイルスの影響に加え、5Gの普及でDX(デジタルトランスフォ... -
通常の人より運転する機会が多い皆さん、事故にはお気をつけ下さい。
2020/11/1815日午前7時25分ごろ、柏市藤心の県道で乗用車と軽貨物車が正面衝突した。乗用車の50代ぐらいの男性と軽貨物車の50代ぐらいの男性が病院に搬送され、いずれも重傷。乗用車の男性は胸部を骨折した。 柏署によると、現場はセンターラインのある片側1車線で見通しの良い緩やかなカーブ。軽貨物車が対向車線にはみ出したとみられる。同署は2人の身元と詳しい原因を調べている。 詳細記事URL↓ https://news.yahoo.co.jp/arti... -
北海道では、ウーバーイーツも軽貨物ワゴン取り入れ開始。
2020/11/10札幌に今年、続々と進出した海外発の料理宅配サービス。 学生や主婦らが、空いた時間を活用して自転車やバイクで配達する手軽で新しい働き方を売りに配達員を増やしてきた。ただ冬期間は自転車での配達はできなくなることから、各社とも本格的な冬の到来に、配達手段を車に切り替えるなど急ピッチで体制を整えている。 札幌ではフィンランド発祥のウォルトが6月、米国系のウーバーイーツが7月にサービスを始め、10月に... -
皆さん、事故にはお気をつけください。車が勝手に動き出す「自然発車」が増加!
2020/10/31「自然発車」の9割以上は操作ミスなどの人的要因で起こる クルマを停車や駐車させるとき、AT車なら「P(パーキング)」に、MT車なら「N(ニュートラル)」にしてから、パーキングブレーキ(サイドブレーキ)などをかけるのが一般的です。 しかし、駐車したあとにクルマが勝手に動き出す「自然発車」によって、事故が起きることがあるといいます。それは一体どういうことなのでしょうか。 愛知県津島市... -
65歳以上まだまだ働きたい人の求人事情について軽貨物が紹介!
2020/10/15「65歳以上まだまだ働きたい人の求人事情」と題しての仕事の中で、「軽貨物運送」の事が記載されています! 私たちの軽貨物運送であれば、65歳過ぎても、現役で働く事ができます💪⭐️ 「人生100年時代!」 生涯現役で頑張りましょう!!!!!🚗 詳細記事URL↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/d759f0f7f0fce2a6dd99dd9791c7b5b79669875a?page=2 -
サンバーバンは今でも私たちの業界では人気車種ですよね!
2020/10/03生産終了となった今でも人気のサンバーについての記事を見つけたので思わず、ブログにて紹介させていただきます⭐️ 下記詳細URL↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f154e0cff1d01d7156c0d3e045e0a87d29fcca?page=1 -
コロナの影響で軽ワゴンのキャンピングカーが注目されているようです☺️
2020/09/152020年9月19日(土)~21日(月祝)の3日間、幕張メッセ(千葉県千葉市)にて「東京キャンピングカーショー2020」が開催される。現在人気急上昇中のキャンピングカーは、Withコロナ時代に相応しい乗り物だった! その理由とは。 ■軽バンベースからハイエースまで! 話題のキャンピングカーをもっと見る 今キャンピングカーに興味がある方に向け、キャンピングカーの種類についても紹介していく。 100台を超える展示車両から自分に... -
運送業もデジタル化が進んできてますね🙄
2020/09/02Uberが、同社が提供する運送会社と運送貨物のマッチングサービス「Uber Freight」に、専用レーン機能を導入することを発表した。 これにより、運送業者は定期的な集荷ができる専用レーンとマッチングすることが可能になるため、最大3か月前までに運航計画を立てることができるようになり、より柔軟に、ビジネスの運営に集中できるようになるという。 専用レーンは1000以上用意され、全て事前に金額が設定されているとのこと... -
軽貨物輸送🚚空陸一貫輸送
2020/08/29ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の貨物事業会社ANAカーゴ(ANA Cargo)は8月17日、CBcloud(千代田区)と共同展開する空陸一貫輸送サービスの対象空港を、国内33空港に拡大した。 これまでは羽田など主要8空港のみだったが、CBcloudが手掛けるトラック運転手と荷主をつなぐマッチングプラットフォーム「PickGo」の登録者や車両が増え、安定的にサービスが提供できるようになったため。 同サービスは、ANAカー... -
軽貨物ワゴンでキャンピングカー⭐︎
2020/08/16普段、お仕事で使っている軽貨物車ですが、こんな使用の方法もあるんですね😂⭐︎ 1台ぐらい、宣伝車兼ねて、デモカーでも作ってみようかな🙄笑 記事文↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーースズキ・エブリイ、ダイハツ・ハイゼットカーゴといった、いわゆる軽ワンボックスバン。仕事クルマとしての性能は改めて説明するまでもないが、その広... -
軽貨物車ドライバー事故にはお気をつけ下さい!!
2020/08/02高速道路の事故現場や、交通事故のニュースなどでときどき見かける横転事故。 横転事故には車両単独事故と他のクルマに接触して転倒する車両相互事故の2種類があるが、国内の事故統計では、衝突や路外逸脱などの事故類型による区分はあっても、事故に伴う二次的な挙動としての車両横転の有無に関する調査項目はなく、なかなか数値的な資料が見当たらなかったのだが、(財)交通事故総合分析センターがミクロデータを公表して... -
運送業界にもIT技術が💻
2020/07/28経済産業省は、物流分野での新しいモビリティサービス(物流MaaS)の実現に向けて実証する事業者を選定したと発表した。 選定された事業者と取り組みは、豊田通商が荷主・運送事業者が抱える課題に対し日本版FMS標準の活用が期待できるユースケースを検討し、複数商用車メーカーのトラックデータを連携する仕組みを検討するとともに、運行管理データ項目の特定や形式の標準API仕様を検討する。 アイシン・エィ・ダブリュ... -
未だに運送業は手書きやアナログ作業が多いですよね。
2020/07/17スマードドライブとモノフルが共同開発した物流業界向けの遅延自動連絡サービス「着タイム」が7月10日より提供を開始。 スマードドライブは7月10日、モノフルと物流業界向けの遅延自動連絡サービス「着タイム」を共同開発し、新たなサービスとして提供開始すると発表した。 スマートドライブは「移動」に関連する様々なセンサーデバイスを通じて収集・解析したビッグデータを元に、IoT時代の移動にまつわる新たな...
軽貨物ドライバーの求人募集をしている会社をお探しの方に向けて、株式会社ワンフラットでは、皆様が安心してご応募のうえ、働いていただけるよう、ブログに様々な情報を掲載しております。当社で働いているスタッフのことや当社情報は、見応えがある内容でございますので、軽貨物ドライバーの求人募集を行っている会社を選ぼうと考えたときはぜひお読みください。
また雰囲気を知れないと不安に感じられる方も多くいらっしゃるため、株式会社ワンフラットでは、安心して各種サービスや対応を行っていくことができるように詳しい紹介をしております。各種サービスの解説や日常的な風景、スタッフの紹介等、趣向を凝らせた情報の数々を紹介しておりますので、当社をご応募される方や株式会社ワンフラットを知らなかった方も是非一度ブログをご覧ください。