BLOG

未だに運送業は手書きやアナログ作業が多いですよね。

2020/07/17

スマードドライブとモノフルが共同開発した物流業界向けの遅延自動連絡サービス「着タイム」が7月10日より提供を開始。

 

スマードドライブは7月10日、モノフルと物流業界向けの遅延自動連絡サービス「着タイム」を共同開発し、新たなサービスとして提供開始すると発表した。    スマートドライブは「移動」に関連する様々なセンサーデバイスを通じて収集・解析したビッグデータを元に、IoT時代の移動にまつわる新たなサービスの提供を行っている。また、モノフルは配車・人材管理業務の管理サービスを提供している。    着タイムは車両の現在地をリアルタイムに把握し到着予定時刻を算出、遅延を含む予定時刻情報の自動メール通知を行うサービス。ドライバー・運送会社・荷受けの三者間の電話連絡が必要だった今までの業務の効率化が可能となる。  

新たに提供開始した着タイムは、スマードドライブが提供する車両管理・効率化促進サービス「SmartDrive Fleet」や「Mobility Data Analytics」との連携により、配車計画・動態管理、遅延通知・実績管理・配車の最適化まで、物流におけるPDCAサイクルが一元管理可能になるとしている。   

 

参照記事URL

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cdf28f90e6c3b77bd1cf0274780d1bcf5c01adf